リグロEX5とは価格・販売店
リグロEXとはロート製薬が新規投入する育毛剤です
販売は2018年11月17日(土)からの予定です
リグロEX5の取り扱いする販売店は全国の薬局、薬店等
リグロEXとは第一類医薬品つまり薬剤師の監修が必要な育毛剤で
第三類医薬品や医薬部外品とはレベルが違います。なので個人的には
世の中にあふれている育毛剤でよくみかけるこれらは効果薄ではと思っています
リグロEX5のロート製薬では全国の薬局で販売とのことなので
このあたりは誰でも手に入れることができます。ミノキ5なんかは
全国の薬局への販売はしていません(一部)
リグロEX5の価格なんですが
7,000円(税抜き)となっています
容量は60ml
価格だけの比較でいうと後発のリグロEX5やミノキ5は安くない
リアップX5の方が若干安いですよね
ここは残念ですね新規投入ということで冒険せずにまずは広告料などを回収したいのでしょうか
リグロEX5の効果
育毛剤とか発毛サプリってもう雨後の筍のようにでてきましたよね
意外とわたしも含めてみなさんノリで買ってしまいます
もちろん薄毛を止めることにかけているんですけどあまりにもその裏付けなしだったり
使ってみなきゃわからない
絶対生えるとは誰もいえない
結論からいうとリグロEX5の効果はとても期待できるです
なぜなら公で証明されいるからです
また、リアップで実績があるからです
リグロEX5はリアップの特許切れで出来た
わたし個人は数年前から成分を絞り込んで育毛剤や発毛サプリを
選別するようになりましたご存知の方もいると思いますが
育毛や脱毛症の対処法が
日本皮膚科学会というところで公に明確化されました
(これで悩まずに済むと思います)
薄毛、脱毛症、抜け毛など
髪の毛対策には、育毛剤や自毛や植毛など色々ありますが
ミノキシジルとフィナステリドが最高に推奨という結果になりました
脱毛症関連や育毛剤など様々な宣伝や商品が溢れています
かなり怪しいのも見受けれます
また
今まで効果があるであろうと思われたものも公的な学会の資料では
効果には、ほとんど根拠がなかったり弱かったりします
例えば
こんなものです
塩化カプロにウム
t−フラバノン
アデノシン
サイトプリン
ペンタデカン
ケトコナゾール
セファランチン
・
・
・
などです
ちなみに薄毛、脱毛で最も多い疾患は男性型脱毛症です
これは
男性ホルモンによることが明らかになっています
特徴は前頭部や頭頂部で毛包が小さくなっていきます
一方
女性にも男性型脱毛症があります
しかし男性と違い生え際が後退せず前頭部から頭頂部全体が薄毛になります
おばあちゃんでよく見受けられます
(頭頂部にのせるかつらもCMでよく見ます)
日本皮膚科学会の対処法を行っても
効果は個人によって差があることもわかっています
なので効果がでなくてもあせる必要もないですが人によって
効果は非常に少ない可能性もありますのでがっかりしないでいましょう
ひとつに
根気よく
そして
合わせてバランスのよい食事
無理のない生活
(肉体的にも精神的にも)
抜け毛を気にせず
1〜2日に1回はシャンプーをして頭髪を清潔にしましょう
効果に対する期待値が高いリグロEX5ですが
出来れば半年〜1年ぐらいのスパンで試してほしいですね
なぜなら他に選択肢は多くないからです
関連))モウダス口コミ
リグロEX5副作用
これはみなさん興味が高いと思います
しかし先でもあったように第一類医薬品であるということは副作用は大きく
関連するということです。リグロEX5の副作用考えられるものを
アレルギー症
アレルギーを持ってるならちょっと用心深く使用する観察する必要あり
リグロEX5は男性型脱毛症のための製品です
その他の原因による脱毛症ならば当然使用するべきではありません
(医療機関での他の病気の疑いを晴らしてもらいましょう)
血圧上昇
血圧の高めの人は特に注意が必要じゃないでしょうか
低血圧症
こっとは血圧低めの人
肌や頭皮が弱い人は赤みを帯びた湿疹や傷があると化膿します
心臓や肝臓に障害のある人は慎重に
むくみのある人は更にむくみが増長する可能性あり
65歳以上の高齢者
高齢者の方は若年者より副作用のリスクが高まる可能性あり
甲状腺機能障害のある方
・
・
など
関係部位の欠点の副作用による症状
・皮膚
頭皮の発疹、赤身、かゆみ、かぶれ、フケ
・精神神経系
頭痛、気が遠くなる、めまい
・循環器系
脈が速くなる、胸の痛み
・代謝系
手足のむくみ、急激な体重増加
どうでしょうリグロEX5の考えられている副作用は様々なことが考えられます。
これらの副作用の可能性はリグロEX5だけではなくリアップやミノキ5でも同じ
ミノキシジルという成分によるものだからです
リグロEX5を使う意味とは
副作用があってもリグロEX5を使う意味があります
それはミノキシジル5%が男性脱毛症対策で今のところ最高の最善の方法だからです
これが基本にあります
手前味噌ですがまずは抜け毛が気になりました
人間も動物なので犬や猫のように抜ける季節がある
でもそうこうしているとおでこの髪から地肌が鏡で結構みえる
前にはなかったのですが仕事でストレスもあったので先輩の意見や書籍で調べると
ストレスは薄毛の原因とも
そこから一旦は持ち直した気がして安堵したんですが30を超えると
おでこの毛が徐々に減ってきている
そして頭のおつむの毛が減少
薄毛に専門家に教えてもらったんですが男性の脱毛症は
おでこからだんだんてっぺんへ向かうタイプ
天サラからだんだんと全体が脱毛するタイプ
おでこがM型に脱毛していくタイプ
大きく分けるとこんな感じらしいです
わたしはおでこからM型脱毛ですね
確かに谷村新司はおでこからだんだんてっぺんでしょうか
友人で天サラが薄毛で目立ってきた子もいました
もうこのへんまで来るとストレスとか食生活とかシャンプーが
合っていないとかそんなのは関係ないでしょうね
むしろ遺伝とかの方がしっくりくるし
だからどうだって思ってきて今より悪くならないように食い止めたいし
出来れば20代前半に戻りたいとはいわないけど増えてほしいのが本音
だから副作用もないけど効果もないほとんどの育毛剤より
リグロEX5やリアップを使います
どっちも主成分は同じなので後は価格とか
デザイン、頭をプッシュする硬さとかニオイとかでしょうか
どれにしても効果に差はない
これが公のガイドラインです
引用添付こちら
CQ3:ミノキシジル外用は有用か?
推奨度:A
推奨文:ミノキシジル外用を行うよう強く勧める (男性型脱毛症:5%ミノキシジル,女性型脱毛症:1% ミノキシジル). 解説:ミノキシジルの有用性に関して,男性型脱毛 症に対する14件のランダム化比較試験41)〜54)と1件のシ ステマティック・レビュー55),女性型脱毛症に対する 10 件のランダム化比較試験56)〜65)と1件のシステマ ティック・レビューが実施されている66). まず男性型脱毛症に関しては,2%ミノキシジル液を 用いた 5 件のランダム化比較試験41)〜45)を解析した,924 名の男性被験者を対象とした観察期間 24 週のシステ マティック・レビューにおいて55),2%ミノキシジル群 ではプラセボ群に比べ,脱毛部の総毛髪数がベースラ インより平均で 20.90 本(95%信頼区間 9.07〜32.74)と 有意に増加した. 2%および 5%ミノキシジル液を比較したランダム 化比較試験は 2 報あり49)50),そのうち症例数が多い 393 名の男性被験者を対象とした,観察期間 48 週までのラ ンダム化比較試験において,脱毛部 1 cm2 内の非軟毛 (nonvellus hair)数のベースラインからの増加は,プラセボ群が平均 3.9 本,2%ミノキシジル群が平均 12.7 本,5%ミノキシジル群が平均 18.6 本で,5%ミノキシ ジル群で他の 2 群に比し有意に(対プラセボ p<0.001,対 2% p=0.025)増加した50). また,国外ではフォーム(泡)型のミノキシジルも 使用されている51)〜53).フォーム(泡)型 5%ミノキシ ジルを用いた,症例数が最も多い 352 名の男性被験者 を対象とした観察期間 16 週までのランダム化比較試 験において,脱毛部 1 cm2 内の毛髪数のベースライン からの増加は,プラセボ群が平均 4.7 本だったのに対 し,フォーム(泡)型 5%ミノキシジルは平均 20.9 本 と,有意(p<0.0001)に増加した51). 国内では,1%,および 5%ミノキシジル液を用い た,300 名の男性被験者を対象とした観察期間 24 週ま でのランダム化比較試験が行われ54),脱毛部 1 cm2 内 の非軟毛数のベースラインからの増加は,1%ミノキシ ジル群が平均 21.2 本,5%ミノキシジル群が平均 26.4本と,5%ミノキシジル使用群で有意(p=0.02)に増 加した. 次いで女性型脱毛症に関しては,1%,2%,および 5%ミノキシジルを用いた 8 件のランダム化比較試験 を解析した,1,242名の女性被験者を対象とした観察期 間 24〜32 週のシステマティック・レビューにおいて, ミノキシジルの有効性が明らかになった66).すなわち, ミノキシジル群では,プラセボ群に比べ,脱毛部 1 cm2 内の毛髪数が平均で 13.18 本(95%信頼区間 10.92〜 15.44)と増加した.有害事象については,4 件,計 725 名のランダム化比較試験を解析した結果,1%ミノキシ ジル群で相対危険度 1.12(95%信頼区間 0.61〜2.06), 2%ミノキシジル群で相対危険度 1.24(95%信頼区間 0.82〜1.87),5%ミノキシジル群で相対危険度 2.05 (95%信頼区間 0.96〜4.37)だった66). また,2%ミノキシジルと 5%ミノキシジルを用いた 3 件のランダム化比較試験を解析した,631 名の女性被 験者を対象とした観察期間 26〜52 週のシステマ ティック・レビューにおいて,2%ミノキシジル群では5%ミノキシジル群に比べ脱毛部 1 cm2 内の総毛髪数 が平均で 2.12 本少なかった(95%信頼区間 5.47〜1.23) が,両者の間に有意差はなかった66).また,有害事象 についても 4 件,計 1,006 名のランダム化比較試験を 解析した結果,相対危険度 1.02(95%信頼区間 0.91〜 1.20)で両者の間に有意差はなかった66).しかし,以上 の毛髪数の増加,および有害事象の解析のエビデンス の質は低く66),さらなる検討が必要である. なお,国内では 2%ミノキシジル液を用いた臨床試 験はなされていないが,1%ミノキシジル液を用いた, 280 名の女性被験者を対象とした観察期間 24 週までのランダム化比較試験が行われ,脱毛部 1 cm2 内の非軟 毛数のベースラインからの増加は,プラセボ群が平均 2.03 本,1%ミノキシジル群が平均 8.15 本と,1%ミノ キシジル群はプラセボ群に対して有意な(p<0.001)発 毛促進効果を示したミノキシジルの有害事象として,男女を通して瘙痒, 紅斑,落屑,毛包炎,接触皮膚炎,顔面の多毛などが 報告されている.2%および 5%ミノキシジル液を比較 した,393 名の男性被験者を対象とした,観察期間 48 週までのランダム化比較試験では50),瘙痒,接触皮膚 炎といった皮膚症状の出現率は 5%ミノキシジル群で 6%と,2%ミノキシジル群(2%),プラセボ群(3%) より高かった. また,2%ミノキシジル(1 日 2 回)および 5%ミノ キシジル(1 日 2 回)を用いた,381 名の女性被験者を 対象とした観察期間 48 週までのランダム化比較試験 において,皮膚症状の出現率は 5%ミノキシジル群で 14%と,2%ミノキシジル群(6%),プラセボ群(4%) より高かった62).一方,2%ミノキシジル(1 日 2 回) および 5%ミノキシジル(1 日 1 回)を用いた,113 名 の女性被験者を対象とした観察期間 24 週までのラン ダム化比較試験では,皮膚症状の出現率は 5%ミノキ シジル群の方が 2%ミノキシジル群より有意に(p= 0.046)低かった65).そのため,両者の有害事象については,まだ見解が一致していない. ミノキシジル外用による有害事象例で成分パッチテ ストまで行った例は非常に少ない.上述の 393 名の男 性被験者を対象としたランダム化比較試験において, 5%ミノキシジルで接触皮膚炎症状を呈した 10 名のう ち,パッチテストまで施行したのは 3 名のみであり, うち 2 名は溶媒であるプロピレングリコールにも陽性 を示した50).このように,ミノキシジル外用による有 害事象は必ずしもミノキシジルだけの作用によるとは 言えない.一方で,男女ともにミノキシジル外用初期 に休止期脱毛がみられることがあり,これが外用中止 につながる恐れがあるため,患者への説明が必要であ る67). 以上のように,ミノキシジル外用の発毛効果に関し て,高い水準の根拠があるので,男性型脱毛症に 5% ミノキシジル,また女性型脱毛症に 1%ミノキシジル を外用するよう強く勧める.
※Aというのは最高推奨という意味で他の成分では見当たりません
リグロEX5を半年使ったけど効果がなかったら
フィナステリドという内服成分がありますこれを医療で相談して使ってみるのと
自毛の植毛に移行もありだと思います